「見たくない投稿、何度も」 木村花さんの母と池袋事故遺族が対談
SNS上での誹謗(ひぼう)中傷について考えようと、テレビ番組を巡る中傷で命を絶ったプロレスラーの木村花さん(当時22)の母・響子さん(45)と、東京・池袋の暴走事故で亡くなった妻子の遺族として中傷被害を受けた松永拓也さん(35)が24日、東京都内で対談した。2人は「言論の自由と同様に被害者も守られなくてはならない」との思いを交わした。
対談は、3月に中傷被害を受けた松永さんが、ネット中傷の撲滅に取り組んでいる響子さんに提案し、実現した。
中傷の発信者と裁判で争うなどしてきた響子さんは、中傷を受けた側に経済的、心理的な負担が偏っている現状を問題視。花さんが亡くなった直後から裁判を見据えて証拠となる中傷の画像を集めていたといい、「二度と見たくないような投稿を何度も見続けるのは苦しかった」と振り返った。「加害者は指一つで中傷するが、被害者の中には壊れた心と一生付き合う人もいる。理不尽なバランスを法律か何かで穴埋めすべきだ」と訴えた。
悲惨な事故の再発防止を訴える中で「金や反響目当て」などの中傷を受けた松永さんは、「事故の現実を知ってもらうという思いは変わらないが、ブログの送信ボタンを押すのは毎回怖い」と、情報発信に対する恐怖心を語った。それでもSNSで訴える理由について、「『2人の命を無駄にしない』と(亡くなった妻子と)約束したことの方が重要だから」と述べた。
響子さん、松永さんともに…