蜃気楼はどうして起きるの?
「蜃気楼はどうして起きるの?」
東京都・山岸輝明日さん(小6)からの質問
ののちゃんのDo科学
ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。science@asahi.com
ののちゃん この前港の近くで遊んでいたら、遠くの船の上にもう一つ、さかさになった船が浮かんでいるように見えたの。びっくりして、目がおかしくなったのかと思った!
藤原先生 蜃気楼(しんきろう)ね。けしきがのびたりさかさまになったりして見える現象のことだよ。
のの ふしぎだなあ。どうして起きるの?
先生 光が曲がるからだよ。あたたかい空気とつめたい空気が重なり合ったところでは、光がまっすぐに進まずにつめたい空気の方に曲げられるんだ。「屈折(くっせつ)」と言うよ。
のの つめたい方に曲がるのはどうして?
先生 空気の密度の違いによ…