甲府市で7日に開催された山梨県高校総合体育大会春季大会の女子5000メートル競歩で、選手に提供された給水用のコップに誤ってアルコール消毒液が入り、飲んだ選手が途中棄権などした問題で、県高体連陸上競技専門部は11日、この競技結果を無効とし、13日に競技をやり直すと発表した。
7日の競技には8人の選手が参加したが、3人が消毒液を口に含み、1人が気分が悪くなって途中棄権した。再競技は8人全員が対象になるという。
メガネ姿で走るわけは……女子駅伝の新星・名城大の谷本七星さん
ピーク逃したのは「月経だったから」 優勝後、7歳下の親友は語った
「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」
「中学生まで全国大会はいらない」為末大さん ヒントは駅のホームに
小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」
中3女子に「体がマヒするくらいどついたろか」 教諭を停職3カ月
土日部活で残業過労死ライン超え サッカー部教諭、彼女にも会えない
競歩の給水でアルコール消毒液、選手は嘔吐し棄権 山梨の高校総体
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい