約243万円をATMから引き出し 容疑の「回収役」を逮捕
医療費の還付をかたって現金をだまし取ったなどとして、警視庁は、職業不詳の男(22)=横浜市緑区=を電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕し、17日発表した。認否を明らかにしていない。
蒲田署によると、男は昨年8月、東京都台東区の70代女性宅に区役所職員などをかたって電話。「医療費の還付があります」とうそをついて指定した口座に現金約293万円を振り込ませたうえ、その日のうちに埼玉県越谷市内の駅のATMで約243万円を引き出した詐欺グループの一員だった疑いがある。署は、男が口座から引き出した現金を受け取る回収役だったとみている。
女性は通帳を記帳した際に口座残高が減っていることに気づき、銀行を通じて警察に相談していた。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら