ドコモショップ約700店削減へ 全国の約3割、オンライン販売強化
杉山歩
NTTドコモは、携帯電話の販売店「ドコモショップ」を今後数年間で約3割減らす方針を決めた。現在は全国に2302店あり、そのうち約700店を閉店することになる。オンライン専用プラン「ahamo(アハモ)」の利用者の増加などにより、来店者数が減っているためで、販売方法の見直しを進める。
携帯電話大手のショップの多くは、商社のグループ企業や地方企業が代理店契約を結んで運営している。
ドコモ関係者によると、ドコモショップは今年度中にまず約100店舗を閉鎖する計画だという。
同社によると、店頭での手続…
【視点】オンライン専用プランの契約増によって、店舗での人件費をうまく削ることができたということですね。とはいえ、ドコモはシニアユーザーも多いため、約3割も店舗がなくなると困る高齢者も少なからずいそうです。なお、先日発表された決算によると、ドコモ・K