「お風呂が沸きました♪」連打で無限ループ あのメロディーも聴ける
「お風呂が沸きました」の音声とメロディーを気が済むまで楽しめるようにと、給湯設備大手のノーリツ(神戸市)が、特設のウェブサイト「無限∞湯沸かしボタン」を公開した。
サイト内で「ふろ自動」ボタンをクリックすると、同社の定番の音声とメロディーが流れる。
ボタンの連打も可能で、押した回数が表示されて達成感を味わえる。SNSにシェアもできる。
音が流れた後は、オリジナルキャラクターの「オユハリネズミ」や「オイダッキー」が話しかけてくる。
押した回数に応じて「17杯分おふろを沸かしました!ゾウの飲み水1カ月分達成!」など、水量に関する豆知識も学べる仕組みだ。
ノーリツ担当者は「サイトには隠し機能もある。普段はできない連打を楽しんでほしい」と話している。
サイトは(https://ofuro-time.noritz.co.jp/wakasuapp/picturebook/mugen/)。
実際はメロディー→「お風呂が…」 なぜ逆に
ノーリツによると、おなじみ…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
【視点】我が家のお風呂もノーリツなので、この定番のメロディーと「お風呂が沸きました」の音声にはつい反応しちゃいますね(笑)。そして、ボタン連打をより楽しんでもらうために、あえてメロディと音声を逆にするこだわりにもグッときました。企業のSNS戦略は多