バイデン米大統領が訪日して23日、日米首脳会談が開かれた。ロシアによるウクライナ侵攻が続く中で開かれた今回の首脳会談の意義を、北東アジアの安全保障に詳しい、米ハワイの研究機関「東西センター」のデニー・ロイ上級研究員に聞いた。
バイデン氏は、中国が台湾に侵攻した場合に、米国が台湾防衛に軍事的に関与すると言及したが、これは初めてのことではない。米国の戦略は公式には(対応を事前に明らかにしない)「あいまい戦略」のままだが、バイデン氏は繰り返し、戦略的な明確さに近いものに言及している。
この手法には、中国に米国の介入を予期させつつ、米国との外交関係を断ち切らなければならないとまでは思わせない、という利点がある。
また、バイデン氏は中国が台…