有人月面探査は「日米共通の野心」 火星を見つめるアルテミス計画

有料記事

武田啓亮
[PR]

 日米首脳会談の共同声明には、「将来の日本人宇宙飛行士の月面到達を目指すという共通の野心」との文言が盛り込まれ、日米が宇宙開発での協力を一層深めていくことが示された。ウクライナ侵攻に絡み、ロシアの国際宇宙開発からの離脱も危惧されるなか、日本にはその穴を埋める役割が期待されている。日米首脳が「共通の野心」と表現した宇宙開発の中身とは。

 日米協力の軸となるのが「アルテミス計画」と呼ばれる有人月探査計画だ。

 ギリシャ神話に登場する月の女神の名を冠したこの計画は、2020年代に月面への有人着陸や探査を実施し、さらに、月の周回軌道上に「ゲートウェー」という宇宙ステーションを建設することを想定している。

 このゲートウェーを拠点にし…

この記事は有料記事です。残り1422文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません