この春、佐藤駿(18)は明治大学に入学し、政治経済学部の1年生になった。
埼玉県の自宅から都内へ1時間ちょっと。早朝練習を終えると電車に乗り、明大の和泉キャンパス(東京都杉並区)へ通っている。
学部の1学年上には、佐藤と同じく埼玉アイスアリーナで練習をする大島光翔(こうしょう)(19)も。スケートと関係のない友だちもできつつあるという。
大学の講義については、「中国語はまあまあ得意です。あと、ミクロ経済学とかはおもしろいです。でも、英語がヤバいですね」と教えてくれた。
英語はもっと勉強したいと思っている。
その理由は、昨年11月のグランプリ(GP)シリーズ・フランス杯での経験にあるという。
同学年で同大会を制した鍵山優真(19)=オリエンタルバイオ・中京大=と2位に入った佐藤は、エキシビションに参加した。
「練習があったんですけど…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら

フィギュアスケート特集
グランプリファイナルの結果や、注目選手の最新情報はこちらから[記事一覧へ]