「いたいの いたいの…」 おまじないから伝わる「誰か」の存在
聞き手 友野賀世
痛みを取るおまじないを、唱えてもらったり、唱えたり。多くの人が経験したのではないでしょうか。絵本「いたいのいたいのとんでゆけ」の作者で童話作家の新井悦子さんに、「痛み」そして絵本に込めた思いについて聞きました。
リレーおぴにおん 「痛みはどこから」
息子が幼稚園の頃、道で転んでひざをすりむきました。痛がって泣いたので、私はひざに手をかざして「いたいのいたいのとんでゆけ~」とおまじないをしました。
息子は泣きやみ、「いたいのはどこへ行ったの?」と聞きました。私はとっさに「お山の鬼のところじゃない?」と、あたりさわりのなさそうな答えを口にしました。
すると息子はこう尋ねたので…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら