手作りトトロついにグーグルマップにも掲載 重ねた巨大化、猫バスも

小島弘之
[PR]

 カエルや野鳥の鳴き声が響き、古びた鳥居のそばには水路のせせらぎ。まるでアニメ映画「となりのトトロ」に出てきそうな日本の原風景が広がるのは、石川県宝達志水町の田園地帯だ。ここの休耕地に、7年ほど前から巨大な「トトロ」が出現した。

 近くに住む山本隆さん(75)が、自身が所有する山から木や葉を切り出し、制作している。最初は高さ2メートルほどだったが、強度を上げるために作り替え、徐々に巨大化。現在は約7メートルにまで「成長」した。

 SNSやネットで話題を呼び、今ではグーグルマップに「宝達志水町トトロ」と載っているほど。昨年には地元の人と協力し、あの「猫バス」も設置した。

 山本さんは「想像以上にファンが増えて、やめられないね。だけど、体力も落ちてきているから、いつまで続けられるかな」と言う。(小島弘之)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら