参院選公示を22日に控え、日本記者クラブ主催の9党党首討論会が午後1時から開かれました。自民党、立憲民主党、公明党、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党、NHK党の9党の党首が登場。討論会の第1部は党首同士の討論、第2部は代表質問団との質疑応答が行われました。2時間を超える論戦を時系列を追って詳報します。
13:00
9党首討論会はじまる
日本記者クラブが主催する、与野党9党首による討論会がはじまった。
13:05
自民・岸田総裁「日本を守り未来を創る」
自民党の岸田文雄総裁は「日本を守り未来を創る」とのボードを掲げた。最も訴えたいこととして、「新型コロナ対応、ロシアによるウクライナ侵略、物価高、こうした歴史を画する課題を前にして、日本の国民の命と暮らしを守り抜く。脱炭素、少子化、また地域活性化などの課題を乗り越え、持続的な成長を実現する」と強調した。その上で「政治の安定のもとに、決断と実行をすすめ、日本を守り、未来をつくっていく」と述べた。
13:05
立憲・泉代表「岸田インフレを放置できない」
立憲民主党の泉健太代表は冒頭発言で、政府の物価高対策について、「年金生活者への追加給付、小麦価格の即時引き下げ、また消費税率の引き下げ、岸田首相はそういったことをやろうとしていない。岸田インフレ。この物価高を放置しておいてよいはずがない」と批判した。「急速な円安、物価高で最も具体的に対案を示しているのが立憲民主党だ」と訴えた。「物価対策として 年金追加給付 小麦価格引き下げ 消費税引き下げ」とボードに書いて掲げた。
13:10
公明・山口代表「日本を、前へ。」
公明党の山口那津男代表は冒頭発言で「コロナ禍とウクライナ情勢が世界を揺るがす中、国内では物価高騰、少子高齢化、格差拡大などが進み、国民は不安を募らせています。今政治に求められるのは、この不安を取り除き、希望を作り出すこと。そして人を育み、政治がその責任を果たしていくこと。公明党はその日本を進める役割を担いたい」と訴えた。「日本を、前へ。」と書いたボードを掲げて話した。
13:10
維新・松井代表「昭和の構造を大胆に見直す」
日本維新の会の松井一郎代表は冒頭発言で、「日本の構造、そして概念は昭和の時の感覚のまま進んでいる。国内では人口減少、高齢化社会の中で、社会保障制度に非常に不安を持たれている。そして外交・安全保障でも、日本国周辺においては、軍事力を強化し、日本の安全を脅かしている。まさに今こそ昭和の概念、昭和の構造を大胆に見直していくべきだ。そうすることで、持続可能な日本をつくっていきたい」と述べた。「持続可能な日本を創る 改革と成長」とボードに書いて掲げた。
13:10
共産・志位委員長「9条生かした外交で平和作る」
共産党の志位和夫委員長は「戦争させない 暮らしに希望を」とのボードを掲げた。最も訴えたいこととして、「軍事一辺倒では、平和が守れない。戦争を起こさないために、9条を生かした外交で東アジアに平和を作る。物価高騰から暮らしを守る鍵は、実体経済を良くすることだ。消費税を5%に減税し、中小企業支援と一体に最低賃金を1500円に引き上げる。年金削減ストップ。教育無償化に踏み出す」と訴えた。
13:10
国民・玉木代表「インフレ手当、10万円の一律現金給付」
国民民主党の玉木雄一郎代表は冒頭発言で、参院選で最も訴えたいこととして、「日本の最大の課題は25年以上にわたって、実質賃金指数が下がり続けていること。これを変えるために経済政策を積極財政に転換する。まず、物価上昇に苦しむ方々のために10万円の一律現金給付、インフレ手当を行う。そして、消費税の減税、ガソリン減税を行う。加えて教育国債を発行して人への投資を倍増し、日本の生産性、そして潜在成長率を上げる政策に全力を傾ける」と述べた。「給料を上げる(積極財政に転換)」とボードに書いて掲げた。
13:10
れいわ・山本代表「消費税廃止で景気上げる」
れいわ新選組の山本太郎代表は冒頭発言で、「消費税廃止!」と書いたボードを掲げた。「先進国で唯一、25年間不況、その中にコロナがやってきて、戦争で物価まで上がっている。ここにおいて、最低でも消費減税は必要だけどもそれをしないというのは、すでに鬼だ。消費税というのは直間比率の是正のため、つまり金持ちの税金を下げて、資本家たちの税金を下げていくために導入された間接税だ。消費税廃止で日本の景気を爆上げしていきたい」と強調した。
13:10
社民・福島党首「新自由主義からの転換を実現」
社民党の福島瑞穂党首は冒頭発言で、「大企業が潤えば全てうまくいくという新自由主義からの転換を実現する」と訴えた。その上で、消費税は3年間ゼロ▽企業の内部留保に課税▽4割の非正規雇用者の正社員化▽最低賃金1500円の実現▽下がる年金への手当て――などを実現すると述べた。また、「武力で平和は作れない」とし、憲法9条を変えさせないとも主張。「がんこに平和! くらしが1番!」と書いたボードを掲げた。
13:10
N党・立花党首「年金生活者のNHK受信料を無料に」
NHK党の立花孝志党首は冒頭発言で、年金生活者のNHK受信料無料化を実現すると訴えた。「年金生活者の皆さんは消費税は支払っているが、所得税や住民税を支払っていない方が多いと思う」としたうえで、「NHKの受信料も税金のように年金生活者は支払わなくても良いようにしてほしいと思いませんか。実際、生活保護の方や学生の方はNHKの受信料を免除されている」と語った。「年金生活者のNHK受信料無料!」とボードに書いて掲げた。
13:25
岸田総裁、賃上げの主張に「人への投資促す」
党首同士による討論がはじまった。
共産党の志位和夫委員長は…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら