有料会員記事
博多祇園山笠(7月1~15日)で3年ぶりに復活する舁(か)き山の人形づくりが大詰めを迎えている。七つの舁き山のうち、三番山笠・大黒流(だいこくながれ)は日本と朝鮮の友好に尽力した初代対馬藩主・宗義智(そうよしとし)が題材。国際交流と平和の願いを込め、博多人形師の西山陽一さん(42)=福岡県太宰府市=が仕上げの作業に取り組む。
大黒流の区域にはかつて、対…
博多祇園山笠「追い山」コース、舁き手が案内 3年ぶりに開催
博多祇園山笠 縁起物作り大詰め 3年ぶり「追い山」へ
博多山笠の「舁き山」、3年ぶりに疾走へ マスク着用めぐり議論も
軽い気持ちで手にした100万円、給付金申請で女性が失ったもの
「もう無理だ」からの凱旋登板 吉田輝星に雑草軍団の仲間が送る言葉
国境の島の高校、韓国語教育20年 全国から入学、卒業生たちはいま
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい