22日公示された参院選で、北海道選挙区(改選数3)には現職2人と新顔10人の計12人が立候補を届け出た。道選挙区の改選数が3となった2016年参院選以降では最多となった。政党別では、自民党2人、立憲民主党2人、共産党1人、国民民主党1人、NHK党3人、諸派3人で、各候補は札幌市内で第一声を上げた。7月10日の投開票日に向けた18日間の選挙戦では、物価高への対策や安全保障、コロナ禍で疲弊した経済の立て直しなどをテーマに、論戦が繰り広げられる。
北海道選挙区の顔ぶれは?
大村小太郎 36 諸新 参政党支部長
船橋 利実 61 自新 〈元〉衆院議員
浜田 智 59 N新 政治団体代表
斉藤 忠行 30 N新 政治団体代表
沢田 英一 69 諸新 くにもり道代表
畠山 和也 50 共新 〈元〉衆院議員
長谷川 岳 51 自現② 〈元〉総務副大臣
森山 佳則 55 諸新 幸福実現党員
臼木 秀剛 41 国民新 〈元〉衆院議員秘書
徳永 エリ 60 立現② 参院環境委員長
石川 知裕 49 立新 〈元〉衆院議員
石井 良恵 61 N新 〈元〉福祉施設職員
(届け出順。敬称略。氏名に続く数字は年齢。丸数字は当選回数)
立候補した12人は札幌市内…