アサヒビール、佐賀・鳥栖に新九州工場を建設 26年操業開始
山下裕志
アサヒビールは23日、新九州工場(仮称)の建設候補地として、佐賀県鳥栖市幸津町を選んだと発表した。博多工場(福岡市)は2025年末に操業を終えるため移転先を探していた。26年からは新九州工場が九州エリアへ商品を供給する計画だ。土地を所有する鳥栖市に同日申し込みをしており、市議会の議決を経て決定する見通しだ。土地取得額は約91億円と見積もる。鳥栖市は交通アクセスがよく、製造に必要な水も十分に確保できるため選んだとしている。
新九州工場の敷地面積は約27万平方メートルで、博多工場の2倍以上。「スーパードライ」といったビール類やノンアルコール飲料に加え、博多工場では製造していなかった缶チューハイやグループの清涼飲料もつくる。生産量は博多工場の1.3倍を見込む。
博多工場は1921年に操業…