「最後の良心」去った東芝に迫る解体リスク 買収の専門家の見方は
聞き手・土居新平
東芝の混迷に歯止めがかからない。
28日の定時株主総会では、「物言う株主」とされる海外投資ファンドの幹部2人を含む取締役13人を選出した。それからわずか数時間後、ファンド出身者2人の選任に反対していた社外取締役の綿引万里子氏(元名古屋高裁長官)が辞任する事態となった。「物言う株主」の影響力は一段と強まり、買収による非上場化の動きはより加速しそうだ。異例ずくめの東芝で何が起きているのか。東芝は解体に向かうのか――。企業買収に詳しいIBコンサルティング社の鈴木賢一郎氏に見解を聞いた。
――社外取締役に「物言う株主」とされる海外投資ファンドの幹部2人が入りました。
「この投資ファンド出身者ら…