ウクライナ軍、黒海の要衝の島奪還 穀物輸出の再開できるか注目

有料記事ウクライナ情勢

佐藤達弥
[PR]

 ウクライナ軍は6月30日、南部オデーサ州沖のズミイヌイ島を占拠していたロシア軍がウクライナ側の攻撃を受けて撤退したと発表した。黒海の要衝の島がウクライナ側に戻ったことで、ロシアの海域封鎖が緩み、ウクライナの穀物輸出の再開につながるか注目される。

 ロシア国防省もこの日、「ズミイヌイ島での任務を完了し、善意によって駐留軍を撤退させた」とSNSで発表した。ウクライナから農産物を輸出するため、国連が「人道的回廊」を黒海に設けようとしているとし、「この取り組みを妨害していないことを国際社会に示す」としている。

 一方、ウクライナ軍のザルジ…

この記事は有料記事です。残り822文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]