コロナ対応の行動制限がなくなり、外出機会が増えて観光地や飲食店は活気を取り戻しつつある。日本銀行が1日公表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、個人消費の動きが色濃く出るサービス業中心の大企業・非製造業の業況判断指数(DI)がプラス13と前回3月調査から4ポイント改善した。このままコロナからの経済回復に向けてリードしていけるか。
6月下旬の休日。日本三景の一つ宮城・松島では、名物の島巡り観光船が並ぶ桟橋に、マスク姿の子連れ客やカップルらが長い列を作っていた。近くでは修学旅行とみられる学生たちが、海に浮かぶ島々を背景に、記念写真をとっていた。
夫婦で訪れた茨城県牛久市の山田昇さん(72)は「コロナが落ちついて、やっと気軽に旅に出られるようになった」と笑顔で話した。自治体の宿泊補助も利用して、3泊4日で東北を巡るという。愛知県安城市の60代夫婦はこれまでも、国の移動制限が出ていない合間を縫って、旅行に出ていた。ただ「ここまでにぎやかなのは、コロナ後初めて。外国人もいないのに」と少し驚いた様子で話した。
「コロナ前に近づいている」 より遠方を求める動き
観光船を運航する「松島島巡…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]