今秋の京都非公開文化財特別公開、18カ所で 夜間拝観は2カ所
岡田匠、筒井次郎
ふだんは公開されていない貴重な文化財を披露する「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催、朝日新聞社特別協力)の今秋の開催概要が1日、発表された。新型コロナウイルスの感染予防対策をとった上で、9月に2カ所で夜間拝観があり、10~12月に18カ所で特別公開する。拝観料は文化財の保存・修理にあてる。
平安時代の陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明(せいめい)をまつる晴明神社(上京区)は初参加。10月8日~11月20日、晴明の肖像画などを公開する。
同じく初参加の京都・大原の…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら