「どんな時でも対話する、これが本当の外交だ」立憲・泉氏

参院選2022立憲

[PR]

立憲民主党泉健太代表(発言録)

 最近、核を持てばいい、ミサイルを持てばいい、原子力潜水艦を持てばいい、という議論があるが、専門家もあきれている。前のめりな議論にならないよう、我々は「着実な安全保障」を訴えている。

 第一は対話外交。岸田(文雄首相)さんはソフトだが、岸田さんが首相に就任してすぐに(中国の国家主席の)習近平(シーチンピン)さんと電話会談して以来、直接のやり取りをしていない。相手のことを知らずして、どうやって我が国の防衛のことを考えられるか。

 外交、安全保障は予見可能性を高めないといけない。相手に対する好き嫌いではなく、どんな時でも対話をする。これが本当の外交だ。(4日、東京都新宿区の街頭演説で)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    藤田直央
    (朝日新聞編集委員=政治、外交、憲法)
    2022年7月5日22時28分 投稿
    【視点】

    こうした論戦がもっとあっていいはずです。というのは、泉氏の言うような軍拡を進める周辺国との意思疎通に加え、岸田首相が掲げる「核兵器なき世界」に近づくためにこそ対話が必要だからです。自身で決めた来年の広島サミットでどう道筋を示すのか。いまの岸

    …続きを読む
参院選2022

参院選2022

ニュースや連載、候補者の政策への考え方など選挙情報を多角的にお伝えします。[もっと見る]