コロナ禍で打撃を受けた飲食店を支援するため、各店の逸品を移動販売する車が5月から福岡県内を快走中だ。名付けて「トトトラ福岡」。
「飲食店と人とトラックでつなぐ」をコンセプトに、移動販売のノウハウを持つ沖縄県の豆腐店が沖縄で始め、活動に賛同した知人が福岡で続いた。
予約すれば指定した場所に来る。福岡県福津市で豆腐を買った女性は「福岡市まで行かなくても有名店の豆腐が買える」と喜ぶ。トトトラの面目躍如だ。
移動スーパー続々「買い物弱者」を救う ノウハウ提供するビジネスも
人生もリンゴ飴もやり直せる 「失敗しても大丈夫」唱えるその理由は
海に落ちてもボタン一つでSOS 漁師の祖父を亡くした起業家が考案
ご当地映画で地域活性化を 主人公は地元アイドル、福岡で撮影開始
定年後5年で司法試験合格 「ITじいさん弁護士」の公務員的勉強法
廃棄するコンブや野菜食べたウニの味は? ブランドめざし福岡で始動
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい