麻生太郎・自民党副総裁が4日、千葉県市川市内での街頭演説で、安全保障問題をめぐって「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられないんだ」と発言した。いじめによる自殺で一人娘を亡くし、いじめ問題に取り組むNPO法人「ジェントルハートプロジェクト」理事の小森美登里さんは「人権意識のない人間は国会議員になってはだめだ」と批判する。
◇
違いを認め合うこと、多様性が大切だといわれているのに、「強い」「弱い」という表現で人を決めつけ、分断する人権侵害の発言で、違和感があります。人権意識の希薄な方に国会議員をやってほしくありません。
娘の香澄は1998年にいじめに苦しみ、自死しました。その4日前に香澄が言った「やさしい心が一番大切だよ。その心を持っていない(いじめている)あの子たちの方がかわいそうなんだ」という言葉を思い出します。加害者の抱える問題を一緒に考える大切さを私に教えてくれました。
「弱いからいじめられる」と…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
麻生氏のいう「強さ」は、本当の強さなのだろうか?と思います。 香澄ちゃんが亡くなる前「やさしい心が一番大切だよ。その心を持っていない(いじめている)あの子たちの方がかわいそう」と言った。あんな小さな少女でさえ、荒れた心でいじめを繰り返す子
- 【視点】
【インタビュー、小森さんしかあり得ない】 筆者です。麻生太郎・自民党副総裁の「弱い子はいじめられる」発言を教育記者として看過してはいけないと思い、小森さんに電話でインタビューしました。 小森さんのお嬢さんの香澄さんは1998年、いじめを