原発や天然ガス発電は「グリーン」 民間投資促す案、欧州議会が承認

有料記事

ベルリン=野島淳
[PR]

 欧州連合(EU)の欧州議会は6日、原子力発電と天然ガス火力発電を地球温暖化対策に役立つ「グリーン」なエネルギー源だと位置づける政策を承認した。ロシアのウクライナ侵攻後、欧州ではロシア産の資源依存を減らしている。資源価格も高騰するなか、原発や天然ガス発電への投資をEU全体で促す政策が一歩前に進んだ。

 EUの行政執行機関の欧州委員会は、環境に重大な悪影響を与えず、「グリーン」だとみなしうる経済活動を「EUタクソノミー(分類)」として挙げている。この中に原発と天然ガス発電を条件つきで追加することを2月に決めた。

 EUとしては再生可能エネルギーに注力するが、過渡期として、原発や天然ガス発電への民間投資を呼び込みやすくする狙い。「脱炭素化」と電力の安定供給との両立をめざしている。

 欧州議会の6日の投票は、欧…

この記事は有料記事です。残り264文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません