両陛下と愛子さま、和やかに養蚕の作業 宮内庁が写真を公開

多田晃子

 宮内庁は14日、天皇、皇后両陛下や長女愛子さまが皇居内の紅葉山御養蚕所で養蚕に励む様子を収めた写真を公開した。

 公開された写真は計5枚。蚕に桑の葉を与える「御給桑(きゅうそう)」に臨む両陛下や、愛子さまも加わって御給桑のほか、繭作り用の器具である蔟(まぶし)に蚕を移す「上蔟(じょうぞく)」のため桑の葉から蚕をはがしたり、繭を収穫する「繭搔(か)き」をしたりする天皇ご一家の様子が収められている。

 側近らによると、愛子さまが御養蚕所でこうした作業に携わるのは初めて。ご一家は、桑の葉を与える方向や位置などを相談しながら丁寧に葉を与えたほか、桑の葉を食べて大きく成長した蚕の色があめ色に変わっている様子などを確認し、蔟に移したという。ご一家は和やかに会話をしながら楽しそうに作業に臨んでいたといい、天皇陛下は養蚕の歴史などを質問していたという。(多田晃子)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません