共産と社民、れいわ、国葬に「反対」 「安倍氏の政治、国家が礼賛」

有料記事国葬

[PR]

 共産党は15日、参院選遊説中に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相の「国葬」実施に反対を表明した。志位和夫委員長は談話で、安倍氏の政治的立場や姿勢に対する評価が分かれるなか、国葬が「国家として全面的に公認し、安倍氏の政治を賛美・礼賛することになる」と問題視している。

 志位氏は「政治的立場を異にしていても、亡くなった方には礼儀をつくす」としたうえで、岸田文雄首相が国葬の理由に安倍政権の功績を挙げたことを重大だとした。また、「安倍氏に対する弔意を個々の国民に事実上強制することにつながる」との懸念も示した。

 小池晃書記局長はこの日の記者会見で「政治的な立場の違いを超えてみんなが哀悼の意を表明できる場をつくることが、政府として考えるべきことではないか」と指摘した。

 社民党も15日、国葬の基準…

この記事は有料記事です。残り113文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞コンテンツ戦略ディレクター)
    2022年7月15日22時3分 投稿
    【視点】

    故人の追悼のあり方で国論を二分するのは、本意ではないでしょう。国としておこない、国費を投入する話ですので、あまり前例はないかもしれませんが、追悼のあり方について国会で閉会中審査をおこなうのも一つの手ではないかと思います。