• アピタル

濃厚接触者の待機、5日間に短縮検討 政府、検査キット配布も検討

新型コロナウイルス

[PR]

 政府は新型コロナウイルスの感染者の同居家族について、濃厚接触者として自宅などで待機する期間を現行の7日間から5日間に短縮する方向で検討に入った。岸田文雄首相と後藤茂之厚生労働相ら関係閣僚が22日にも対応を協議し、方針が決まれば同日中に発表する。

 複数の政府関係者が明らかにした。東京都で21日に新たな感染者数が初めて3万人を超えるなど、全国で感染拡大が急速に進んでいる。濃厚接触者の待機期間を短くすることで、医療現場などでの欠勤者が増えていることに対応するとともに、社会経済活動への影響をできるだけ抑える狙いがある。

 いまの濃厚接触者の待機期間は原則7日間で、待機4、5日目に抗原検査キットで陰性を確認すれば5日目に解除できる。政府内では今回、待機期間を5日に改め、検査で陰性が確認できればさらに日数を短縮する案も浮上している。

 また、感染者の急増により医療機関の発熱外来が混雑している現状を受け、医療の現場で検査キットを配布することで、症状がある人に自主検査してもらうことも検討する。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]