本当の地獄を味わうとこんな顔に… 能楽金剛流宗家が語る「痩男」

有料記事

金剛流二十六世宗家・金剛永謹(ひさのり)
[PR]

 「能面のような表情」といえば、「無表情」という意味で使われることが多いのですが、本当に表情はないのでしょうか。そんなことはありません。むしろどの能面も表情豊かで、変化に富んでいます。

 約200の能面を所蔵し、京都を拠点にする能楽金剛流二十六世宗家・金剛永謹(ひさのり)さんに、金剛家よりすぐりの能面を紹介してもらいます。永謹さんは、能面に精通していることでも知られています。

 □ ■

 能面「痩男(やせおとこ)」は、地獄に墜ちた幽霊の役に用います。頰はこけ、目は落ちくぼみ、地獄のつらさや苦しみを味わった表情をしています。目や歯が金色になっているのは、「人ではない者」を表す能の約束事です。

 「善知鳥(うとう)」「阿漕…

この記事は有料記事です。残り418文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません