米軍の佐賀空港常駐否定 九州防衛局長が文書化を明言

有料記事

野上隆生
[PR]

 佐賀空港(佐賀市)への陸上自衛隊オスプレイ配備計画を目指して県有明海漁協の6支所で説明会を続けている九州防衛局は8月31日、駐屯地ができたとしても米軍が常駐しないことを文書に残すことを明らかにした。佐賀市の県有明海漁協大詫間支所の説明会で漁業者側に求められたという。非公開の説明会後、取材に応じた伊藤哲也・九州防衛局長が答えた。

 九州防衛局はこれまでも米軍常駐について否定してきたが、文書化を明言したのは初めて。自衛隊との佐賀空港共用を否定する公害防止協定の見直しの条件となっている排水対策などについて説明するなかで、支所側から「口約束だけではなく、しっかりと文書として残すように」と求められ、伊藤局長が文書化の意向を示した。

 伊藤局長は「米軍機の故障な…

この記事は有料記事です。残り392文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら