仲間割れで別グループ結成、寝屋川市議が主導か 融資めぐる詐欺事件

古畑航希
[PR]

 独立行政法人福祉医療機構(WAM)」の新型コロナウイルス対応の融資制度をめぐる詐欺事件で、福岡県警に逮捕された大阪府寝屋川市議の吉羽美華容疑者(42)が、共犯として逮捕されたメンバーと仲間割れをし、その後も新たなグループを立ち上げて詐欺を繰り返していたとみられることが3日、捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、吉羽容疑者はともに詐欺容疑で逮捕された、自称無職の渡部秀規容疑者(48)に誘われる形で詐欺グループに参加。グループはWAMと関係があるように装い、福祉・医療業界の経営者らに架空の融資の仲介話を持ちかけていた。県警は吉羽容疑者らが十数件、計三十数億円の融資を受けさせ、うち十数億円をだまし取った疑いもあるとみて調べている。

 だがその後、渡部、吉羽両容疑者は詐取した金をめぐり決裂。昨年2月には、渡部容疑者が吉羽容疑者から約1億5500万円を盗まれたとして、県警に被害届を提出した。吉羽容疑者は別のグループを結成し、福祉施設などに融資の仲介を持ちかけたという。県警は同容疑者がこのグループを主導したとみている。(古畑航希)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません