ガソリン169.9円、5週連続値下がり 補助金財源は1.8兆円
宮川純一
日本政府は石油元売り会社に補助金を配ってガソリン価格を抑えている。
経済産業省が3日発表したレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、1日時点)は前週に比べて0・5円安い1リットル169・9円だった。値下がりは5週連続で、約2カ月ぶりに170円を下回った。
経産省は補助金がなければガソリン価格は8日時点で208・4円になると推計している。4日以降は1リットルあたり37・7円の補助金を出す。
政府は1月から5円を上限に補助金を出し始めた。原油の高騰を受けて補助額を段階的に拡大。現在は1リットル168円に抑えるため、35円を上限に補助金を全額支給し、超えた分は半額を出している。財源は1~9月の分で計1兆8822億円にのぼる。
補助金は9月末で期限切れと…