立憲、参院選総括で「政権との対立軸明確化」 新体制も構築急ぐ

立憲

鬼原民幸
[PR]

 立憲民主党は10日、議席を減らした参院選について総括をとりまとめた。国民の暮らしを最優先する姿勢を強調するなど、岸田政権との対立軸を明確化したうえで、政権交代をめざす方向性を確認した。泉健太代表は執行部人事に着手し、国会論戦に向けた準備を加速させる方針だ。

 総括では、政権追及の姿勢を抑えて挑んだ国会論戦が、党の存在感を示せなかった一因だと認定した。「格差を拡大しかねない新自由主義を容認しない」などとする党の姿勢を明確にし、政権との対立軸を示すとした。また支援団体の連合の支持が低下傾向にあるなど厳しい状況を踏まえたうえで、「党の再生、立て直しに、全員が一丸となって進む」と記した。

 泉氏はこの日、記者団に「より活力のある国をつくるために先頭となって頑張る」と述べ、改めて代表続投に意欲を示した。「より多くの国民から応援いただけるよう体制を強化したい」とも語り、現執行部の一部入れ替えも視野に新体制の構築に向けた準備を急ぐ考えを強調した。鬼原民幸

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞デジタル事業担当補佐)
    2022年8月11日0時0分 投稿
    【視点】

    きょうは岸田政権人事報道が目立つ一日になりましたが、野党の軸として立憲民主党の人事にも注目したいですね。岸田政権に対抗する軸を鮮明にする布陣がつくれるかが、野党第一党立て直しの行方を左右します。 国民からはっきりとその姿が見えるように

    …続きを読む