同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害
板倉大地
85歳の女性に突然、息子の同僚を名乗る男などから電話がかかってきた。電話で話した息子は、のどに腫瘍(しゅよう)があり声が変わったという。そして聞き慣れない声で、こう言った。
「会社に迷惑をかけるわけにはいかない。いくらくらいお金があるか」
福岡市博多区で16日、女性が現金200万円をだまし取られる詐欺事件が起きた。福岡県警博多署が発表した。
声変わりした「息子」から告げられたのは……
署によると、女性は50代の息子と同居している。息子が家を不在にしていた16日の昼前、病院職員を名乗る男から、「息子さんが病院に連れてこられた」「のどに腫瘍がある」との電話があった。
その後、息子の同僚を名乗る男から電話があり、息子が入院することになったと告げられた。続けて言われた。「麻酔をしているから声が変わっていると思うが、息子さんと替わる」
電話を替わった息子は、「会社に迷惑をかけるわけにはいかないので、半分くらいお金を出さないといけない」「いくらくらいお金があるか」と尋ねてきた。
女性は金融機関で200万円…