立憲、党幹部に重鎮起用へ 政調会長・長妻氏 国対委員長・安住氏

有料記事立憲

鬼原民幸 神沢和敬
[PR]

 立憲民主党泉健太代表は23日、政調会長長妻昭元厚生労働相、国会対策委員長安住淳元財務相を充てることを決めた。選挙対策委員長には大串博志衆院議員を起用する。複数の党関係者が明らかにした。26日に開く両院議員総会で正式に承認される見通しだ。

 泉氏は幹事長には岡田克也元副総理を起用する方針を決めている。西村智奈美幹事長は代表代行とし、逢坂誠二代表代行も留任させて2人体制とする意向だ。

 泉氏は23日の党執行役員会…

この記事は有料記事です。残り264文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
  • commentatorHeader
    常見陽平
    (千葉商科大学准教授・働き方評論家)
    2022年8月24日6時19分 投稿
    【視点】

    ■立憲民主党は「重鎮の耐えられない軽さ」を認識せよ  ケンちゃんラーメンがずっと新発売だったことを思い出すレベルの、お馴染みのメンバーではないか。そこはちゃんとツッコまなくてはならない。参議院選の責任、総括という「左翼あるある」の内ゲバ体

  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞コンテンツ戦略ディレクター)
    2022年8月24日12時22分 投稿
    【視点】

    「攻め」が期待される野党第一党ですが、ベテランを要路に置くことで、まずは「守り」の印象が強まりそうですね。若い泉代表体制には、経験不足による不安があっても、中堅・若手がラインを率いて、それをベテランが下から支え、党全体として人材を育てて道を