PTAの「仕事」引き受けます KNT-CTが新サービス
高木真也
近畿日本ツーリストなどを展開する旅行大手KNT―CTホールディングスは25日、PTAの業務を代行するサービスを始めると発表した。
全国に展開するグループ会社を通じて、広報誌の印刷やウェブサイトの作成から、学校行事の受付をする人材の派遣、地域イベントの企画など、PTAの業務全般を引き受ける。PTAは実質的に学校運営の一部を担っているケースも多く、保護者の負担軽減が各地で課題となっている。
コロナ禍で旅行業が苦しい中…
近畿日本ツーリストなどを展開する旅行大手KNT―CTホールディングスは25日、PTAの業務を代行するサービスを始めると発表した。
全国に展開するグループ会社を通じて、広報誌の印刷やウェブサイトの作成から、学校行事の受付をする人材の派遣、地域イベントの企画など、PTAの業務全般を引き受ける。PTAは実質的に学校運営の一部を担っているケースも多く、保護者の負担軽減が各地で課題となっている。
コロナ禍で旅行業が苦しい中…
「PTA、代理で出席します」 お値段は?問題ないの?
身の丈に合わぬパワー持ったPTA 必要なのは「指輪物語」
「給食費の保護者負担」とうとう変わる時 68年の歩みから考える
制服の名札で議論、PTA会長だった弁護士が驚いた現場の感覚
「PTA非加入5年で9倍」に向き合う 負担減へ三つのダイエット法
「欠席届、連絡帳が望ましい」謎ルール なぜ電話やメールはダメなの
増える不登校どう支える? 「保護者を孤立させない支援を」
何でも対応…「私たちはコンビニ」 気持ちの糸が切れた保護者の一言
魔女の宅急便、9割は中学英語なのに なぜ聞き取れないか分析したら
「父の置き手紙」がつないだ縁 高校退学した教師の娘、20歳の決意
日本PTA全国協議会は無くてもよいか 傘下団体の退会、識者に聞く
わが子留守番させて旗当番、大丈夫? 断れば仲間はずれ