KDDIまた通信障害 2分間、16都道県で通話などしづらく
中島嘉克
携帯電話大手KDDIは12日、11日夜に発生した通信障害について、同日午後10時29分から同31分までの2分間だったと修正し、発表した。auやUQモバイルなどの音声通話やSMSが利用できなかったり、利用しづらくなったりしていた。
KDDIによると、障害があったエリアは北海道や宮城、新潟、東京、神奈川など16都道県で、1千人強に影響があった。緊急通報やデータ通信への影響はなかったとしている。機器の故障が原因だったという。
KDDIは当初、通信障害の時間は12分間で、緊急通報が利用できない状況もあったと発表していた。ログなどを確認し、内容を修正した。
KDDIを巡っては7月はじめに延べ3091万人以上に影響する過去最大規模の通信障害が発生。8月にも約45分間にわたり音声通話がつながりにくくなる障害が起き、最大8・3万人に影響している。(中島嘉克)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。