オミクロン対応ワクチン、接種いつから? まず従来型の接種を

有料記事

神宮司実玲
写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

 オミクロン株に対応したワクチンが承認される見通しになった。いつからうてるようになるのか。

 今回のワクチンは追加接種用として承認されるため、2回接種が完了していない人はうつことはできず、まずは従来のワクチンをうつ必要がある。

 従来のワクチンで4回目対象となっている60歳以上の高齢者や医療従事者らは19日の週以降、うてるようになる。自治体によっては、接種の進み具合に応じて、社会機能を維持する保育士ら「エッセンシャルワーカー」もうてるようになる。ただし、高齢者らは重症化リスクが高いため、厚生労働省はワクチンの切り替えを待つことなく、なるべく早く従来のワクチンで4回目を接種することをすすめている。

 10月中旬以降は、2回接種…

この記事は有料記事です。残り526文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]