旧統一教会問題、五輪汚職…安倍派の難局 「不満のマグマ」の声も

有料記事自民

森岡航平
[PR]

 自民党安倍派(清和政策研究会、97人)が19日、東京都内のホテルで研修会を開いた。会長の安倍晋三元首相が銃撃されて亡くなり、その事件で明るみに出た「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」問題が派閥を直撃。東京五輪パラリンピック汚職事件も暗い影を落とす。2000年以降、隆盛を誇った最大派閥は苦境にあえいでいる。

 この日、昼過ぎから開かれた研修会は安倍氏への約30秒間の黙禱(もくとう)で始まった。塩谷立会長代理は、冒頭あいさつで結束を呼びかけた。「安倍会長が取り組んだ政策課題、遺志をしっかり継いで結果を出していくことが大きな目的だ」

■いまだ見えぬ派閥の後継…

この記事は有料記事です。残り1217文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

旧統一教会問題

旧統一教会問題

2022年7月8日に起きた安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会の問題に注目が集まっています。特集ページはこちら。[もっと見る]