「レズビアンだと言え」警察官にたたかれ…祖国から逃れるしかない

有料記事

浅倉拓也
[PR]

 「レズビアンだと言え」

 警察官が木の棒で、繰り返し背中や足をたたく。女性はついに「そうです」と答えた。警察官は一緒に捕まった女性に目をやり、「じゃあ見せてみろ」と言った。

 アフリカ東部、ウガンダのある警察署で女性は2017年、同性愛を理由に暴行を受けたと記者に語った。女性は日本で難民として保護を求めている。

 証言によると、女性は高校生の時から同性愛者のグループにいた。家は貧しく、高校を中退すると「親に売られて」、20歳以上年上の男性と結婚した。

 やがて不本意な妊娠をしたが、酒に酔った夫からの暴力で流産。実家に逃げたが、怒った両親は家に入れてくれなかった。ほかに行くあてもなく、同性愛のグループの仲間を頼り、女性のパートナーと暮らした。

 ある日、パートナーとは別の女性と一緒にいたところ、警察官が現れた。母親が通報したに違いない、と思っている。

 ウガンダで同性間の性行為は違法で、最高で終身刑だ。手続きの問題で無効になったが、13年には議会が反同性愛法も可決している。

 女性は警察署で暴行を受けた後、勾留され、農場で働かされた。だが暴行でひどく負傷し、歩くことができなくなった。

 母親が面会に来た後、釈放され入院した。母親が豚を売って金を工面したという。

 国外へ逃げるしかない。そう決意した。

行き先は欧州でなく…「選択肢はない」

 地中海経由でギリシャに渡っ…

この記事は有料記事です。残り1637文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Think Gender

Think Gender

男女格差が先進7カ国で最下位の日本。生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダーについて、一緒に考えませんか。[もっと見る]