「立たない立ち飲みバル」ってなに? 車椅子女子が企画に込めた願い

有料記事

編集委員・中島隆
[PR]

 5歳から車椅子生活をしている牧野美保さん、34歳。大阪市フランス料理店で接客の仕事をしたり、ネットで様々なことにチャレンジする姿を発信したりしています。そんな彼女が10月23日、「立たない立ち飲みバル」というイベントを開きます。それ、何? 理解していただくため、まずは彼女の半生から。

 大阪府吹田市生まれ、3人きょうだいの末っ子。元気いっぱいに育った。

 運命の日は、5歳の秋。兄と姉が通う小学校の運動会の日だった。

 家族で応援に行くのがうれしくて、家中を走り回っていた。玄関で転んで腰を打つ。へっちゃらや。

 小学校まで走って行ったら、足がしびれてきた。立てなくなって病院へ。

 「横断性脊髄(せきずい)炎」

 こう診断された。原因は分からない。車椅子生活が始まる。でも牧野さんから明るさは消えなかった。

 小学生になる。教師もクラスメートも、階段の上り下りなどで助けてくれた。体育の授業は車椅子で走り、回転する大縄跳びの中を、車椅子で駆け抜けた。

 アナウンサーにあこがれた。人前で車椅子、はアカンやろうなあ。声だけなら、ええやろ。小学校の卒業文集に、こう書いた。

 「声優になりたい」

 中学は吹奏楽部に入り、クラリネットを吹いた。授業での教室移動、楽器の整理整頓などで、牧野さんは友だちに助けられた。

 みんなへの感謝で、牧野さんの心はいっぱい。できるだけ手を借りずに動かなくては、まわりに申し訳ない。それと、親にお金の心配はさせたくない。だから牧野さんは決心した。

 〈高校は、エレベーターのあ…

この記事は有料記事です。残り1445文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料