有料記事
日本初の鉄道が新橋―横浜間で開業して150年の「鉄道の日」を迎えた14日朝、岡山県津山市のJR津山駅の北口広場で保存・展示されている蒸気機関車(SL)の「C11―80号」がピカピカに磨かれた。
このSLは終戦直後の1948年から24年間、津山線などを走った。引退後は市立南小学校の敷地に置かれていたが、津山の玄関口のシンボルとして2017年に移設された。
この日、駅員ばかりでなく市…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
60年連れ添い知った「愛の濃度」 面会できない妻は手紙を送った
ハンセン病患者の解剖録を一般公開 遺族が要望 岡山の国立療養所
「昭和レトロ」な鉄道会社が迫られた決断 救ったのはファンの底力
40年間封印した鉄道好きの血 60歳から挑んだ全駅制覇への長い旅
目隠し、全裸で墓地に…市長「あの時対応変えていれば」 女児虐待死
鉄道150年、なぜ新幹線は貨物を運ばない JR九州初代社長の提言
鉄道150周年、記念列車が特別運行 開業起点の新橋から発車
集え!金田一耕助 倉敷で3年ぶりコスプレイベント開催へ
注目の動画
速報・新着ニュース