財源の根拠なき減税を打ち出したことで金融市場と世論からの信頼を失い、就任わずか1カ月余りで退場を余儀なくされた英トラス政権。それと対照的に岸田政権はなぜ、財源の裏付けなどまったくおかまいなしに補正予算29兆円超(当初予算規模の3割近く)という常軌を逸した規模の総合経済対策が打てるのか。
それを可能にしてきたのが、日本銀行による大規模な金融緩和、いわゆる「異次元緩和」である。
日銀は28日の金融政策決定会合(年間8回開催、メンバーは総裁以下9人)でこの大規模緩和を当分続けることを決めた。
10年物の長期金利をゼロ%…

富はどこへ 異次元緩和10年 5つのなぜ
金融緩和とは結局、何だったのか。分かりやすいイラストや専門記者の解説で探るとともに、私たちの暮らしへの影響を検証します。[もっと見る]