「ワンチャンないで」既婚女性口説いた男性へ 時代超えた切り返し

有料記事

多知川節子
[PR]

 高松市の一人出版社「万葉社」社長の佐々木良さん(38)が、万葉集の大胆な現代語訳に挑戦した。

 くんのかい?

 こんのかい!

 こんの?

 くんの?

 いや こんのかい!

 お笑い芸人のネタのようだが、プロポーズをしてくれない男性にやきもきしている女性の歌の意訳だ。

 元の歌を見ると、妙に納得してしまう。

 来むと言ふも

 来ぬ時あるを

 来じと言ふを

 来むとは待たじ

 来じと言ふものを

 来るとか来ないとか、じれったそうに韻を踏んでいる。

 同じく万葉集から、この一首はどうか。

 恋ひ死なば

 恋ひも死ねとや

 玉桙(たまほこ)の

 道行く人の

 言も告(の)らなく

 彼のことが死ぬほど好きなのに、誰も後押ししてくれないと嘆く女性の歌だ。

 今の言葉にしてみると……。

 「キュンキュンして死にそう…

この記事は有料記事です。残り1301文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料