会社のトイレ紙交換は気付いた人が? 利益生まない事務を縮小したら
聞き手・高重治香
事務作業、事務連絡、事務的な……。「事務」は日常にあふれています。面倒だと忌み嫌われたり、単純作業だと軽んじられたりすることもありますが、それなしでは会社も生活も回らない屋台骨。事務とは何でしょうか? 事務用品を扱うオフィス通販大手「カウネット」の赤坂真吾・マーケティング本部商品企画部長に聞いてみました。
カウネットはオフィス用品の通販サービスで、事務用品や事務機器を扱っています。あらためて「事務とは?」と聞かれると難しいですが、小売りの現場から見た事務についてお話しします。
デジタル化により、オフィスの事務作業で使われていた紙やファイルは、カウネットでも以前ほど売れなくなりました。代わりに、トイレットペーパーなどの日用品の需要が増えているといいます。
事務とは、戦略から実行まで…
- 【視点】
非常に興味深い記事だ。大組織である役所にいる時はあまり事務を意識することは多くなかった。誰かがやってくれていることが多く、自分は中身を考える方に時間と労力を割くことができていたからだ。 独立して、小さいながらも企業を運営するようになっ