「政治とカネ」の問題が続く岸田政権に、薗浦氏の政治資金収支報告書の過少記載の疑惑が新たに浮上した。与野党双方から「4千万円」という額の大きさに驚きが広がり、説明責任を徹底するように求める声があがった。
30日の参院予算委員会で、岸田文雄首相は「直接の報告は受けてはいないが、指摘を受け説明責任を果たしてもらわなければならない」と強調。「政治資金の信頼を確保する取り組みを厳正に運用していかなければならない」とも語り、党総裁として調査を指示する考えを示した。
公明党の高木陽介政調会長は記者会見で「しっかりと説明をするっていうのが大前提。国民がその説明にしっかりと理解をしてもらえるかどうかが一番大きな課題だ」と述べた。
岸田政権では「政治とカネ」をめぐる問題が相次いでいる。寺田稔・前総務相が辞任し、予算委では秋葉賢也復興相が追及を受けるさなかだけにベテラン議員は「閣内にはいっていたら即辞任だ。捜査の進捗(しんちょく)次第では議員辞職も避けられない。政治とカネに緩いイメージが国民に広まると困る」と危惧した。
参院選広島選挙区をめぐる買…