ジェンダー平等への課題や女性活躍の取り組みを議論する政府のシンポジウム「国際女性会議WAW!」が都内で3日開かれ、「新しい資本主義に向けたジェンダー主流化」をテーマに議論が交わされた。開会式で岸田文雄首相は「女性の経済的自立は(政権が掲げる)『新しい資本主義』の中核だ」と述べ、すべての分野で女性の視点をとり入れた政策づくりを進める考えを強調した。
基調講演にはアイスランドのグズニ・ヨハネソン大統領が登壇し、「ジェンダー平等は公平さや人権だけの問題ではない。社会全体が恩恵を受けることで、経済成長や国家の繁栄にもつながってくる」と呼びかけた。分科会では「男女間の賃金格差の是正」や「女性と環境・グリーン社会 脱炭素化をジェンダーの視点から考える」などのテーマに分かれてそれぞれ議論が繰り広げられた。
世界経済フォーラム(WEF…

Think Gender
男女格差が先進7カ国で最下位の日本。生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダーについて、一緒に考えませんか。[もっと見る]