主要100社景気アンケート2022年秋 主な質問と回答
揺れ動く経済情勢を日本企業はどう展望しているのか。朝日新聞社では春・秋に主要企業100社のトップらに対し、原則面談で景気の実感を問うアンケートを実施しています。調査対象の企業と、主な質問と回答は以下の通りです。
調査対象の企業
味の素、明治HD、アサヒグループHD、サントリーHD、日本ハム、東レ、東洋紡、ワコールHD、ミズノ、王子HD、花王、信越化学工業、富士フイルムHD、三菱ケミカルグループ、旭化成、資生堂、武田薬品工業、ENEOSHD、住友ゴム工業、住友化学、AGC、TOTO、日本製鉄、JFEHD、東京製鉄、三菱マテリアル、古河電気工業、コマツ、日本ガイシ、三菱電機、富士通、村田製作所、東芝、NEC、アルプスアルパイン、京セラ、パナソニックHD、シャープ、ダイキン工業、安川電機、トヨタ自動車、スズキ、日産自動車、スバル、三菱重工業、DMG森精機、キヤノン、大日本印刷、クボタ、コクヨ、鹿島、清水建設、積水ハウス、三井不動産、三菱地所、SOMPOHD、三井物産、三菱商事、伊藤忠商事、高島屋、Jフロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、セブン&アイHD、イオン、ファミリーマート、ローソン、ロイヤルHD、日本マクドナルドHD、すかいらーくHD、ファーストリテイリング、三菱UFJFG、みずほFG、三井住友FG、りそなHD、野村HD、松井証券、日本生命保険、東京海上HD、オリックス、三井住友トラストHD、NIPPON EXPRESSHD、ヤマトHD、JR東海、東急、近鉄グループHD、日本郵船、ANAHD、NTT、KDDI、楽天グループ、東京ガス、大阪ガス、メルカリ、JTB、西武HD、セコム、電通グループ、リクルートHD、関西電力、ニトリHD
(HDはホールディングス、FGはフィナンシャルグループ。順不同)
個人消費は今後3カ月でどうなる
1)急速に回復する 0
2)緩やかに回復する 44
3)一進一退が続く 44
4)緩やかに落ち込む 8
5)急速に落ち込む 0
6)その他 4
世界景気の状況は
1)拡大している 0
2)緩やかに拡大している 16
3)足踏み(踊り場)状態にある 41
4)緩やかに減速している 35
5)減速している 4
6)その他 4
■世界景気の懸念材料は(二つ…

富はどこへ 異次元緩和10年 5つのなぜ
金融緩和とは結局、何だったのか。分かりやすいイラストや専門記者の解説で探るとともに、私たちの暮らしへの影響を検証します。[もっと見る]