早稲田大でパワハラ、2教授処分 「不適切」なヒアリングや報告
山本知佳
複数の教員にパワーハラスメントをしたなどとして、早稲田大学は5日、スポーツ科学学術院の男性教授2人をそれぞれ停職2カ月と停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
同大によると、50代教授を同日付で停職2カ月の懲戒処分に、60代教授を8月1日付で停職1カ月の懲戒処分にした。
60代教授は、複数の教員に不適切なヒアリングをするなどした。50代教授は、教授会で不適切な報告や提案を行って、同じ複数の教員に著しい不快感を与えるなどした。同大は、「不適切」の内容や、2人の教授の関係性については「公表しない」としている。(山本知佳)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。