先輩が1歳児に暴言 虐待事件を受け、保育士たちが語る「悪循環」
田渕紫織、中村瞬
保育園児を虐待した疑いで元保育士3人が逮捕されるなど、不適切な保育が相次いで明らかになっています。
現場の保育士たちは、虐待事件については「決して擁護できない」としつつ、労働環境がいっこうに改善されない長年のひずみが現場に出ていると訴えます。
「保育園は密室」
「先輩保育士が虐待一歩手前の保育をやっていても、信頼できる上司のいる園でなければ、どうしても訴え出にくい部分はある」
神奈川県内の公立保育園で1歳児の担任をする女性保育士(41)は明かす。
昼寝の時間、なかなか寝よう…
- 【視点】
民営化によって経営環境が変化していること、保育士の処遇の悪さ、1人あたりの保育士が対応できるとされる子どもの数の設定など、見直すべきことが多く露呈していると思います。女性が無償で担うとされていたケア労働の賃金の低さや軽視がこのような問題の根
- 【視点】
痛ましい保育園の事故が続く。我が家は長男と次男合わせて12年、保育園にお世話になった親として他人事とは思えない。 幸福度ランキング1位になったこともあるノルウェーでは幼稚園と保育園一体になっている幼保一体型の施設である。ノルウェーのビジネ