「治癒力高める」うたい未承認薬販売した疑い 法人代表を書類送検

有料記事

河野光汰 華野優気
[PR]

 「自然治癒力を高める」などとうたって未承認の医薬品を販売したとして、大阪府警は9日、一般社団法人「免研アソシエイツ協会」(大阪市)の山本英夫代表理事(77)と息子の拓理事(39)を医薬品医療機器法違反(未承認医薬品の広告、販売)の疑いで書類送検し、発表した。いずれも容疑を認めているという。法人も同容疑で書類送検した。

 生活環境課によると、送検容疑は2020年6月~今年5月、「糖鎖(とうさ)機能性食品G」と称した未承認の医薬品について、「脳細胞を活性化し、細胞情報の伝達により自然治癒力を高める」などの効能があるとネット上で広告した疑いがある。5~6月には60~70代の男女2人にこの商品を2箱(約12万6千円)、ネットで販売した疑いもある。

 同課によると、法人は19年4月~今年7月に1億円近く売り上げていたという。法人の担当者は「真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努める」としている。

 法人を巡っては、消費者庁が11月、合理的な根拠なしに効能をうたったとして、景品表示法違反(優良誤認)などで再発防止策を求めていた。この商品について、がんや難治性疾患の改善や、新型コロナウイルスの感染予防効果が得られるとしていたという。

セミナーに著名人出席、ホームページで写真掲載

 「僕の驚異的な回復をドクタ…

この記事は有料記事です。残り609文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料