年賀状受け付けスタート、元日に届けるには「25日までに出して」
中島嘉克
2023年用の年賀状の受け付けが15日、全国の郵便局で始まった。元日に届けるには25日までに出すことが望ましいとして、日本郵便は早めの投函(とうかん)を呼びかけている。お年玉付き年賀はがきの抽選は来年1月15日で、1等は現金30万円などが当たる。
日本郵便によると、年賀はがきの当初の発行枚数は前年比約1割減の約16・4億枚。SNSなどインターネットの普及を背景に12年連続の減少となった。
日本郵便は15日、東京都内で年賀状受け付け開始セレモニーを開催。今田耕司さんやタレントの井桁弘恵さん、お笑いコンビ「見取り図」の盛山晋太郎さんが登場し、それぞれ書いてきた「今年送りたい年賀状」を特製ポストに出すイベントがあった。(中島嘉克)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。